リゾッチj の つれづれ日記 -3ページ目

リゾッチj の つれづれ日記

町田の店から 安眠と快眠 をテーマに 日々活動中!

  

写真って すごいんだなああ と 感心することがあります。

  

お客様で、 撮影などにお使いになるとおっしゃって、

私どもの 商品 の 実物を ご覧になりに

いらっしゃることがあります。

  

何がすごいって  ”目利き” が すごいのです。

  

プロが撮る写真というのは、 

ほんの少しの 生地質の違いも 映し出すとの事で、

普通、 見た目では 違いを見るのが 簡単ではないほどの

生地質の違いを 

パッ パッ と 見極めていかれるのです。

 

  

上質な生地のシーツでも、

それぞれの シリーズによって

肌の  感触 が 異なります。

 

肌触りで 違いを 見極めるなら わかるのですが、

  

見た目は さわり心地ほどの 違いは

それほど 明らかではないのですが、

プロが撮ると 写真にすると 出来が まったく異なる というのです。

  

そして、  その  写真の 仕上がりを 見越して、

商材を 目で見て 判断されていかれるのです。

  

写真を ぜんぜん知らない 私にとって

その 方々立ちの 目利き ぶりに

いつも 

驚かされてしまうのです。

  

すごいなあ  と。 

  

  

いつか、 私共 の 商材を 

目の利く方々に 撮って頂きたいなあ 。。 

と 

思っている このごろです。

  

  


  

 

久々に 本屋さんへ。


本を手にとって 次々見ていたら

あっという間に 30分 時間をすごしていました。

    

  

このところずっと 本を買うパターンは、

  

知り合いからの 「 この本いいよ~ 」  とか、

松山信之助 さんの Webook of the Day  の 

レビュー とかを 拝見し、


あ、 読んでみよう。  となり、

  

amazon で お買い上げ。


というパターンがほとんど。

 

   

ピンポイントで買うから、 ついでにこっちも見てみよう とか、

目に留まったから、 読んでみよう。。

という パターンが ほとんど無し。

  

便利で、 効率よい ほんの買い方だけど、

  

やっぱ、

  

本屋さんで 本を 手に取りながら、

タイトル眺めながら、

内容を ちょこっと 見極めながら

自分で 選んでいく っていうのも

自分の興味や、 今の 立ち居地が 見れて 

  

ある意味、

  

貴重な 時間配分だなあ。  と。

  

(というか、 確かに おもしろい 30分 だったのでした。)

   

  


そんな気分も味わいながら、

  

ふと 自分の頭の中を覗くと、

  

現在、 自分が 携わっている

実店舗と ネットショップ との

両方の形態 の あり方なども

考えちゃったりするわけなのです。

  

 

まあ、 どこにいても、

自分の 関心ごと に つながっていくように

なっているわけか。。。 と。

  

あらためて。。


すごいなあ 脳って。  

  

 

本は 3冊 お買い上げで 帰宅した 昨日でした。

おわり。 

 

  

  

  

サザンの キラーストリート   発売で、 

頻繁にサ サザン、 桑田さんの

声を聞くことが出来る 今日この頃。

  

やっぱり サザンに戻ってしまうんですよねえ。

   

いわゆる 青春時代が サザンとともにあったというか。。

  


ところで、 皆さんの サザン 初対面 は どんなでした?

  

私は、 はっきりと 今でも覚えているのですが、

 

昔、 土曜の1時に テレビジョッキー っていう番組が 

あったんだけど、 それに出てたのが 初見。

  

黄色い フツー の タオルを 首に下げて、

Tシャツ着て、 ジーンズ (そのころは 

みんなジーパンって言ってた) はいて 

いわゆる バンド が 顔をくちゃくちゃにしながら 歌っていて、

  

 ( 「勝手にシンドバッド」 を )

  

そういう 格好 をして テレビに 出て 歌を歌っている人たちって

その頃 いなくて 

  

何にこの人たち~  


っていう感じ、 でも すっごく 印象的だったのを覚えています。

それが 私の 初印象。

  


で、 その後  その人たちが サザンオールスターズ だと

知ったわけ。

  

  

 (この後 数行、 世代によって、 意味不明、

  行動不明 の 言葉 と 思われます。

  こんな 時代もあった と ノスタルジーに浸りつつ)


それからは、 アルバム出るたびに レコード買って

テープにとって、 ウオークマンで 聞いて、

海には ラジカセもって行って サザンオンパレード。

年末は 年越しライブ。

。。 なつかしいなあ。。


  (以上 ノスタルジー 終わり。 失礼しました。)

  

 

いわゆる 世代無き サザン世代 っていう感じだから、

それぞれの 初 サザン って いろいろだろうなあ と。

  

みなさんは どんなですか?

  

  



 


   

   

お仕事のお話。

  

加賀 山代温泉の 旅館さんが、 リニューアルプランの一環で

眠りの間 を お作りになることに。

  

安らぎと くつろぎ の 眠りを堪能するための寝具を 

コーデイネイトとさせていただきました。

  


 

  

見た目は シンプルながら、 素材と寝心地に こだわった ベッドと寝具です。

   

 

硬さの組み合わせにこだわった ポケットコイルベッドマット、

包み込まれるような ポーリッシュマザーグースダウンの羽毛布団、

触ったしなやかさが ほっと癒される スーピマ超長綿のカバーリング、

  

安らぎの寝具で おもてなしを させていただけます。

  

旅館のお名前は、 正式オープンしてから またお知らせいたしますね。。。

  

  

こんな、 ながめや お部屋専用の露天風呂も。。


  

  


  

ある オリジナルな 生き方や、 生活スタイル、 価値観 に

いつの間にか 名前がつけられる事がある。

  

名前が付くと、 その 趣向の生き方が 注目を浴びる。

 

マーケットが生まれ、 その生き方を ファッションとして

取り入れる人々が出てくる。


そのスタイルに、 説明が要らなくなり、 名称だけで

分かり合えるようになる。


オリジナル性は 薄まるが、 カテゴリーになる。


    

  

例えば、 ” ロハス ” という スタイル。


ある 価値観から生まれた カテゴリーになっている。 


今後、 ロハス は どう マーケットを作っていくだろう。


まねごとだけでは 続かない 価値観。

まねごとから 気づく 価値観。

  

  


ちょっと、 気になっている事柄です。

  


  

  

たまたま テレビをつけると 

なんと カズ  が 生出演していた。

   

目が釘付けになった。

  

一言一言 に、

目の動きに、 その姿に ひきつけられる。

  

  

「 まだ 上達するじゃないか 」

  

と、 サッカーを 今も 続けている と言う。

  

  

同世代、 かっこいい。

  

研ぎ澄まされた その姿に

熱 と 勇気 を もらわずにいられないのである。

  


  

 

昨日 (9 / 30) 10月から 切り替えられるという Yahoo! Japan の

検索 SEO 対策で 駆け込み で メデイアネットジャパンさん  の 

YST 対策セミナーに 参加してまいりました。

  

熱のこもった 鈴木氏のセミナーは、

非常にわかりやすく、 ポイントを押さえ、

テクニックだけに とどまらず、

時には 仕事に取り組む姿勢さえ振り返ることになったり、

大変勉強になりました。

  

昨晩は 遅ればせながら ページの修正に明け暮れました。



当日、 セミナー終了後、 初対面ながら 

残ってらっしゃった方に

無理を言って 写真に入って頂きました。

  

なんと、 ご挨拶をさせて頂きましたら、

左は あの おいしいスイーツの ○○さま

後ろは あの いまや 物販だけのとどまらない ○○さま、 

でした。  

これから 相当お忙しくなるそうです。。。

  

右は メデイアネットジャパンさま  の 鈴木将司 さま、

と スタッフの方 (ごめんなさい。 お名前お聞きしませんでした)

写真は、 女性の優しいスタッフの方に撮って頂きました。

(道順教えてくださり どうも有り難うございました。)

  

  

で、 帰りの 新宿から 町田まで 。。 のはずが、

なんと 眠りこけてしまって、 気が付けば

  

そこは 

  

  

小田原 でした。

  

町田を過ぎてから なんと 50分も 眠り続けてしまいました。

お酒も飲んでいない 昼間の 5時過ぎに。。

  

こんな こと は じ め て でした。。。

   

  



決断力

今読んでいる本はコレ。 羽生義治氏の 『決断力』

  

将棋は全く知らないのですが、 何故か ひきつけられる本。

  

羽生氏にとって 将棋が人生なのだろう。

そんな 生き方をしていたいと思った。

  

そうそう、 そういえば、 書道を習っているのですが、

先日 かな をはじめました。

  

かな文字といえば 女性らしい 美しい文字。

  

先生に、 「 かな が 上達すると、 女性らしくなりますね。。。 」

と アドバイスいただきました。

  

だよねえ。 

「決断力」 の 本の内容、 女性らしさ とは かけ離れてるよなあ。